もっと気軽になっていいかもしれない

久しぶりにブログを書いてみる。

これまでブログというものはめちゃくちゃ長い文章、具体的に言えば数千字以上のものを書くためのものだと思っていた。千字前後であればTwitterでもどうにか読めるし、そもそもブログに上げられた長いものを読むことしかしてなかった。

でも、そんな使い方は少数派というか、かなり少ないんじゃないかと思うということに最近気づいた。

そもそも自分は、というより自分と同じくらいの世代はブログというものにあまり馴染みがない気がする。インターネットを早くから触っていなければ。

自分もインターネットに触るのが遅かったからか、別に毎日とか更新されたら決まってみているブログなんてほぼないし、たまに気でも向いたら見るのは知ってる(女性)声優のブログとか、松居一代のブログとかくらいだ。ブログがあってそれを書く人がいる、という事実は知っていても日常的に読むブログなんてないし、情報とか好きな著名人、インフルエンサー等々の日々の発信はTwitter(X)かインスタで見ている。だからブログというものは自分の中では日常的なものごとを発信するというよりかは評論とか、意見とか、まとまった記事だとか、そういうものを発信したり見たりするものだと思っていたし自分もそう使っていた。

しかし、知人友人が短いブログを書いているのを見たり、Noteなどの別サービスを見たりしているうちに、案外短い文章でもいいのではないか?と思い始めた。

こういう固定概念というか、思い込みを壊せないままそのまま生きているみたいなことが多々あるので、思い込みみたいなものがなくなればいいな~と思ったりするけれどもそれはまた別の話。

だからというわけではないが、文章を書く練習かつ、Twitterではいくつものツイートでツリーにしなければいけないようなこういう微妙な長さの文章をこうやってブログに放出しようと考えた。

Twitterは瞬発的というか、思いつきを文字通り”呟く”のに適しているが、(もうTwitterではないというツッコミはおいておいて)ブログだともう少し推敲というか文章らしい文章を書かなければ、という気負いみたいなものが発生し、今こうやって書いてる間にもめんどいし書くのやめようかな~みたいな思いが頭をよぎり都度都度書くのを中断して別のことをやってしまっている。こういうところもブログが少し苦手な理由だ。短文であれば勢いだけで呟けるが、少し長くなると思考を整理しなければならない。その間に熱が冷め、思考を放棄というか、どうでもいいや、となってしまう。

少し長めの文章を書くのにも一苦労、というか重い腰を上げないといけないわけだが、まあまずはこうやって以前よりかは気軽に文章を書けるようになったことはいいことではあるのだろう。考えすぎて行動ができなくなるということが多い自分にとってはもうちょい気軽になっていいんじゃないか、と。この記事くらいには。

まあそれは自意識というか自分の性格上どうしようもないことかもしれないけど、できる限り努力してみようかな~と思ってのこういう記事ではある。

続く気はしないが頑張って続けたい。

今日はここまで。